iphone4Sをスルーしたので、iphone5が待ち遠しい@yocchyです。
Appleが Liquid Metalを、独占的に使える権利を取得したというニュースが流れて話題になっています。
次のiphone5に搭載されるのでは?という噂なので、どんな材料なのかちょっと調べてみました。
Liquid Metalって何?
Liquid Metalには、以下のような特徴があるみたいです。
- 高い生産力
- 高い強靱性
- 重さに対する強度の指標が優れている
- 腐食、金属同士の接触の摩耗に強い
軽く、頑丈で、まるでプラスチックのように金属を加工できるみたいです。
以下の図では、LiquidMetalをチタンやステンレスと比べてます。どれもLiquidMetalがずば抜けていますが、特に重さに対する強度の性能が素晴らしいですね。この金属を採用すれば、iphoneのさらなる軽量化が図れるかもしれません。
iphone5への採用は難しいのでは・・と予想
LiquidMetalの適用をいつから着手できているのか分かりませんが、使用する材料の変更は、生産工程に大きな影響を与えます。今年の夏〜秋あたりに予想されているiphone5には、間に合わない可能性が高いのかなぁと予想しています。また、先にMac book air、Mac book proに適用することもありそうです。
しかし、iphone4を派手に落として背面のガラスにヒビが入った@yocchyとしては、iphone5への採用を切に希望します!
参考 Liquidmetal社のHP:
Liquidmetal – Amorphous Metal Alloys – Product Design & Development
ネタ元:
Rumor: iPhone 5 to Launch at WWDC with Liquidmetal Back | Rumor | The Mac Observer
Liquidmetal-Based iPhone 5 to Launch at WWDC in June? – Mac Rumors