WordPressは、色々な変更を加えるのが楽しいのですが、時に表示が崩れたり、最悪の場合、ダッシュボードにログインできなくなったりします。
これまでのトラブルは、なんとか気合で乗り越えてきたのですが、さすがに自分の技術が未熟すぎなので、CSS変更やWordpress本体とpluginのアップデートは、ローカルで試してから実施したくなってきました。
そこで、ローカルにテスト環境を構築して、運営中のこのブログのデータをコピーしてみました。
その過程の備忘録的なエントリー。
WordPressをローカルにインストール
基本的にはWebクリエイターズボックス様のこのエントリー通りにやればOK!(丸投げ)
WordPressをローカルにインストールする | Webクリエイターボックス
ちなみに、上記エントリーでは、Macのサーバーは「MAMP一択」ぐらいの勢いで書かれていたのに、私はMac版XAMPPでやってしまいました。。(でも問題なく出来たよ!)
後から、MacはMAMPの方がいいよ!と各方面からアドバイスいただきましたが、まだXAMPPでやってます。。めんどk
インストールしたWordpressは当然ながら初期状態です。
ここから下記の手順で運営中のWordpressのファイルを、ローカルのWordpressに移行します。
運営中のWordpressのデータをローカルに移設
具体的には、以下の手順になります。0〜2は、サーバー移設する時と同じですね。
0.運営中のサーバーから全ファイルをダウンロードして、ローカルサーバーに格納
1.サーバーのユーザーページに行って、php My AdminからDBを落とす
2.DBをローカルにインポート
4.インポートしたDBの「siteurl」をローカルサーバーに設定
5.「wp-config.php」を編集
6.完了!
0.運営中のサーバーから全ファイルをダウンロードして、ローカルサーバーに格納
これは、ローカルサーバー構築出来る人なら解説不要なので端折りますw。
FTPソフトあたりでサーバーの全ファイルをダウンロードして、ローカルサーバーに置きましょう。XAMPPだとhtdocsフォルダの下になります。
1.サーバーのユーザーページに行って、php My Adminからデータベースを落とす
「php My Admin なにそれ?おいしい?」という人もいるかもしれませんが、Wordpressを使っていれば、どのサーバーもphp My Adminと呼ばれるSQLの管理ページが、必ずあるはずなので、ぐぐったりしながら探しましょう。
ロリポップ!の場合は、「ユーザーページ:WEBツール>データベース」から行けます。(2012/6現在)
php My Adminにログインしたら、「Wordpressで使用しているデータベースを選んで > エクスポート実行」を実施します。
「Wordpressで使用しているデータベース名」が分からない方は、wp-config.phpのデータベースを確認しましょう。以下のような感じで書かれている部分があるはず。
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘wordpress’);
△必ずDBを選んでからではないと、必要なデータが正しく取れません。
△エクスポートしたファイルは、ローカルのどこかに保存しましょう。
2.データベースをローカルサーバーにインポート
ローカルサーバーのphp MyAdminにログインし、以下の流れで操作していきます。
△まず、TopページでDBを作成します。名前を入力して「作成」で実行。
△データベースが出来ました。次にインポートをクリックして、インポート画面へ。
△「実行する」でインポート開始!
3.インポートしたDBの「siteurl」をローカルサーバーに設定
インポート後は、データベースの中にさまざまなテーブルが出てきます。
インポートしたデータベースは、運営中のサーバーのURLが設定されているので、ローカルサーバーに編集して上げる必要があります。
この作業は、過去にログインできなくなった時の経験が生きましたw
△「wp1_iotions」を選択して、「siteurl」をクリックします。
△valueの値をローカルサーバーのURLに書き換えて、実行します。
5.「wp-config.php」を編集
ローカルサーバーのwp-config.phpを編集します。今回は、「test2」というデータベースなので、以下のように。他の設定は、一番最初の作業で設定済みのはずです。
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘test2’);
6.完了
お疲れ様でした。
試しにログインしてみましょう!
補足
細かく説明できないのですが、サーバーにインストールしたWordpressのファイルのダウンロードと、php My Adminからダウンロードするデータベースは同時にやりましょう。
Wordpessファイルをダウンロードしたあとに、ブログを更新して、php My Adminからデータベースをダウンロードすると、うまくいかないことがありました。
他にもいろいろと不備がありそうであり、ソフトは変わっていくものなので、実施は自己責任でお願いします。